PROFILE |
Author:まこでん管理人
まこでんEXPRESSへようこそ! 当店は、関東運輸局の指定認証工場です。 このブログでは、くるまの電気まわり に関する新着情報をどしどしお届けします。 尚、リンクより当店の本館ウェブサイトへと ジャンプできますので、そちらも同時に ご覧下さい! http://www.makoden.com
RSS1.0
|
CALENDAR |
03
| 2017/04 |
05
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|

ジューク~カーナビゲーション取付編 |
ジューク(DBA-YF15)にカーナビゲーションを取付しました。 機種はケンウッドの特定販路向け製品ナビ「MDV-D404BTW」です。

取付は日産車用のワイドパネルナビ用ワイヤリングキット(KNA-200WN)のみで取付可能、 最近は取付キットなしで取付できる車が本当に多くなりました。

バックカメラ(CMOS-320)は矢印の位置へ埋め込みして取付しました。

取付の際は多少の切り取り、加工が必要になります。
只今、ケンウッド彩速ナビ特典キャンペーン中です。対象ナビをお買い上げと同時に取付 までされた場合には対象機種に使えるSDカードをプレゼント!!さらにはケンウッドのドラ イブレコーダー、バックカメラ、スピーカーのいずれかをナビとセットでお買い上げいただい た場合には、そのオプション品を1千円値引きして販売しておりますので、この機会にぜひ お買い求めをいただけますようお願いします。(対象ナビはこちらにてご確認下さい)
今年も桜の季節が終わってしまいましたね。あれだけ満開だった花も一昨日からの強風と ともにきれいに散ってしまいました。月初の当開花情報においては、連日の更新で最後は 少しへばりぎみでしたが、おかげさまで何とか満開まで無事更新・・・毎日桜を見ては写真 を撮っていたこともあってか、これだけ桜の開花を意識した年もはじめてかもしれませんね。

世間はもう初夏に突入したかと思うぐらい、昨日から一気に気温が上がり始め、体も外気 もともにホットになってきました。このブログにおいてもそれに習い、ホットな話題や景気の いい話しを多くご提供していけたらと思っておりますので、引き続き、よろしくお願いします。 (それにともない、自身の気持ちの方もホットになってくれれば、なおいいですね(^^))
・・・ということで、あれだけ連日桜を話題にしておきながら、そして桜を目の前にしながら、 なんで一句書かないのか?この時期に書かないでいつ書くの?というたくさんの方々? からのご意見をいただきましたので、今、あらためて目の前にする桜の木を見て一句上げ させていただくとするならば・・・
「花も散り 次の主役は カーネーション」
・・・はい、いつものようにとてもわかりやすい、単純な句ですね。このブログで俳句を書き 始めてもう一年が経とうとしていますが、相変わらず工夫のない句で進歩がありませんね。
ちなみに季語だけは買った本で、時々勉強をしています。でも、この季語を「いつ、どこに、 どのようにして使うのか?」が、わかっていない、また、切れを作るための切れ字(助詞)の 「かな」「や」「けり」などについても、その使い方や意味が全くわかっていない・・・そんな中、 この状況において裏を返せば、よく頑張って書いている方かな?という感じでしょうか。
まあ、俳句というのはとても奥が深いので、そう簡単に書けるものではない、それが簡単に できてしまっては先生も教室もいらなくなってしまいますので、暫くは自称俳句というものを、 いつものように一杯やりつつ、楽しんで作っていければという風に思っています。
よろしくお願いいたします。
|

BRZ~カーナビゲーション取付編 |
BRZ(ZC6)にカーナビゲーションを取付しました。 機種はイクリプスの録ナビ「AVN-D7W」です。

 <施工前>
BRZは86と違い、オーディオ固定用ブラケットがついていないので、別途、日東工業の取付 キット(NKK-F30D)が必要になります。取付の際はキット内のブラケットのみを使用(部販で ブラケットのみの供給もあります)、今回のナビは車両ハーネスをダイレクト接続できるので、 キット内に同梱されている10P、6P、5Pのコネクターは使用しないで取付することができます。

また、「AVN-D7W」はドライブレコーダー内蔵ナビなので、同梱されている専用カメラも取付、 純正のステアリングスイッチは車両のステアリング用コネクターが28Pなので、28Pコネクター を20Pコネクターに変換する純正ステアリングリモコン変換ケーブル(KW-2028)を使用する ことで、こちらもダイレクトに接続して取付することが可能になります。

また、今回はETC2.0取付工事費無料サービスキャンペーン対象商品のデンソーのETC2.0 車載器(DIU-A010)も同時に取付、オプションのUSB接続コード(USB111)はトヨタ車用USB ポート(VP-106)を使い、上記の位置へ埋め込み(多少の加工が必要)して取付しました。
只今、当店にてイクリプスのナビ(S7、D7、R7のいずれか6機種が対象)をお買い上げいた だき、ご購入と同時に取付工事をされたお客様へ、対象機種に使えるSDカードをプレゼント しておりますので、このお得な機会にぜひお買い求めいただけますようお願いします。
以下、当社に植えてある桜の開花状況になります。一週間程続いたこのまこでん桜開花 情報も当地域の桜の満開にともない、本日をもって無事終了の運びとなりました。長きに お付き合いをいただきまして、ありがとうございました。
今日は当社の桜も無事に満開を向かえられたということを祝って、当社の隣ビル内にある ケーキ屋さんで、この時期限定のサクラシフォンケーキをいつものようにワンホールで購入、 さすがの呑兵衛の私でも酒のつまみにケーキというわけにいきませんので、暖かいお茶を 飲みながら、食後のデザートとして食べさせていただきました。
◆まこでん桜開花情報◆

<日にち> 4/8(土)現在 <場所> まこでん本社倉庫裏 <対象桜> 染井吉野(樹齢48年、私が小学校の入学式でもらったもの) <向き> 北西 <開花度> ★★★★★ 満開 <花見度> ★★★★★ 今日、明日がピークです。食べすぎ、飲みすぎに注意しましょう。
樹齢48年、今年も元気に咲いてくれてありがとう。木の根っこが相当に長くなってきており、 隣接する本社の地下水道管への影響が多少気になりますが、来年も無事に満開の桜が お目見えすることを願いながら、これにて今年の桜開花情報を終わりにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
|

タンク~カーナビゲーション取付編 |
タンク(DBA-M900A)にカーナビゲーションを取付しました。 機種はパナソニックのブルーレイ対応ナビ「CN-RX03WD」です。

今回はオーディオレス仕様車(標準は9インチ)から市販の7型ワイドナビへの換装という ことで、日東工業の取付キット(NKK-Y55P)の他、別途、純正の7型用オーディオフェイス パネル(08606-B1020)を用意して取付しました。でも、標準の方が大画面と時代も変わり ましたね。
 <施工前>

今回は同時にフリップダウンモニター(TVM-FW1030-B)、ドライブレコーダー(CA-DR01D) も取付、ETC車載器(CY-DSR140D)はヤックのETC基台(VP-46)を使用して、純正位置に ビルトインしました。
只今、当店にてパナソニックのナビ(対象商品はこちら)をお買い上げいただき、ご購入と 同時に取付工事をされたお客様へ、3年延長保証無料サービスキャンペーンをおこなって おります。ご希望の方は、当店スタッフまでお申し付けいただけますようお願いします。
以下、当社に植えてある桜の開花状況になります。まこでん桜開花情報も今日で5回目、 東京の気温も22℃を越え、48年目の当社の染井吉野も目出たく満開の日を向かえました。
開花の予定が一週間程延び、つぼみの期間が長かったせいか、今年の桜は昨年に比べ、 何となく花がふっくらしている(大きい)感じがします。今日の晩飯ではその花の枝を一部を 切り取り、あのプーチン大統領が来日した際に、山口県の温泉旅館「大谷山荘」で飲んだ という東洋美人壱番纏(純米大吟醸)を飲みながら花見酒とさせていただきました。
◆まこでん桜開花情報◆

<日にち> 4/7(金)現在 <場所> まこでん本社倉庫裏 <対象桜> 染井吉野(樹齢48年、私が小学校の入学式でもらったもの) <向き> 北西 <開花度> ★★★★★ 満開 <花見度> ★★★★★ まさに今行かないでいつ行くの?今でしょ!(まだ言ってる(^^ゞ) ・・という感じでしょうか。今日、明日、そして明後日の日曜日が花見の人手のピークになる と思います。
満開になったことで、このまこでん桜開花情報も今日が最後と思いきや、まだ明日も続き ます(^^) (一応、明日が最後の予定です)
よろしくお願いいたします。
|

ジムニー~カーナビゲーション取付編 |
ジムニーにカーナビゲーションを取付しました。 機種はカロッツェリアのサイバーナビ「AVIC-CZ900」です。

取付の際は、車速信号接続用コネクターが同梱されている取付キット(NKK-S71D)を用意 するだけでOK・・・とてもわかりやすいですね。

バックカメラはビートソニックのナンバープレート取付式のカメレオンミニ(BCAM7Y)を取付、 ナンバープレートの取り付けネジの穴を利用して、ネジの中にケーブルを通しているので、 車に穴を開けることなくスマートな取付が可能です。今回のように適当な取付場所が無い 車の場合には、とてもおすすめです。ドライブレコーダーは車載電源ケーブル(CA-DR150) を使用して、ケンウッドのドライブレコーダー(DRV-610)を取付しました。
只今、「Studio Mac.2017 パイニアサイバーナビ特典キャンペーン!!」を行っております。 サイバーナビをお買い上げいただき、同時に取付工事をされたお客様には、ご好評いただ いております当社のオリジナルマウスパットとクリアファイルをプレゼントしておりますので、 この機会にぜひお買い求めをいただけますようお願いします。
以下、当社に植えてある桜の開花状況になります。まこでん桜開花情報も今日で4回目、 今日の暖かい南風、そしてここ数日の気温の上昇にともない、48年目を向かえた当社の 染井吉野も一気に咲き始めました。
◆まこでん桜開花情報◆

<日にち> 4/6(木)現在 <場所> まこでん本社倉庫裏 <対象桜> 染井吉野(樹齢48年、私が小学校の入学式でもらったもの) <向き> 北西 <開花度> ★★★★☆ 見ごろ(九分咲き) <花見度> ★★★★☆ 完全に助さん、格さんもういいでしょう~飲んじゃってやりなさい の域に突入しました。今日は南風の影響で暖かかったこともあり、私も夜な夜な近くの 公園の満開の桜を見に行きつつ、近所のバーに立ち寄って軽く一杯やってきました。
今日、近所の川沿いの桜並木がほぼ満開になりました。当社の満開発表も明日ぐらいで しょうか。
よろしくお願いいたします。
|

BRZ~カーナビゲーション取付編 |
BRZ(DBA-ZC6)にカーナビゲーションを取付しました。 機種はケンウッドのスーパー彩速ナビ「MDV-Z904W」です。

 <施工前>
BRZはトヨタの「86」と違い、車両にオーディオ固定用ブラケットがついていないので、別途、 取付キット(NKK-F30D)が必要になります。(同梱されているブラケットのみ使用します) 他にワイドナビ用ワイヤリングキット(KNA-200WT)を使うことで、ダイレクトに接続が可能 です。
純正のステアリングスイッチは車両のステアリング用コネクターが28Pなので、28Pコネクタ を各ギボシ端子に変換するENDYのステアリングリモコンコネクター(EJC-0003)と、同時に 取付したドライブレコーダー(DRV-N520)に同梱されているステアリングリモコンケーブル (KNA-300EX同等品)を使用して取付しました。

バックカメラ(CMOS-C320)はお客様が用意されたパーフェクトフィット(KTX-C0686)を使用 して取付、ETC2.0車載器(CY-DSR140D)は、こちらもまたお客様が用意されたマツダ純正 ETCボックス(C900-V6-381)を使用して運転席サンバイザーに埋め込みして取付しました。
只今、ケンウッド彩速ナビ特典キャンペーン中です。対象ナビをお買い上げと同時に取付 までされた場合、対象機種に使えるSDカードをプレゼントしております。さらにケンウッドの ドライブレコーダー、バックカメラ、スピーカーのいずれかをナビとセットでお買い上げいただ いた場合には、そのオプション品を1,000円値引きして販売をしておりますので、この機会に ぜひお買い求めいただけますようお願いします。(対象ナビはこちらにてご確認下さい)
以下、当社に植えてある桜の開花状況になります。昨日17℃、そして今日は20℃と暖かく なってきたことで、下の方はだいぶ咲いてきました。また、上の方も前に比べて、開花して いる花が増えてきている感じがするので、満開まであと2~3日位といったところでしょうか。
◆まこでん桜開花情報◆

<日にち> 4/5(水)現在 <場所> まこでん本社倉庫裏 <対象桜> 染井吉野(樹齢48年、私が小学校の入学式でもらったもの) <向き> 北西 <開花度> ★★★☆☆ 五分咲き <花見度> ★★★☆☆ まだ満開とまではいきませんが、暖かくなってきたのでもういい かも。夜はまだ冷え込むので、仕事の後に宴会を予定している人はビールではなく暖かく して燗酒の方がおすすめかな。
それにしても今年は例年に比べ満開になるのが遅いですね~昨年の今頃はこの記事にも あるようにすでに満開になっていましたので、今年がどれだけ遅いのか比較することがで きます。東京の名所どころでは、すでに満開になっているところが多いようですが、近所の 川沿いの桜並木をはじめ、瀬田3丁目付近の桜はまだ満開一歩手前・・・でも、つぼみでも 酒が飲めればそれでいいという域は完全に脱しているので、思いついたら、缶ビール片手 に散歩がてら夜な夜な夜桜見物というのもいいかもしれませんね。
よろしくお願いいたします。
|

スイフト~カーナビゲーション取付編 |
スイフト(DBA-ZC83S)にカーナビゲーションを取付しました。 機種はパナソニックのダイナビッグディスプレイナビ「CN-F1D」です。

今回入庫したスイフトは一月に発売されたばかりの新型ということで、事前に適合確認が できませんでしたので、当日、現車にて取付できることを確認して、着工、取付をしました。 取付の際は以下の画像の通り、8インチナビ用のフェイスパネルがついていたので、別途、 7インチ用の純正オーディオフェイスパネル(99000-99034-DS4)と日東工業の取付キット (NKK-S71D)の二つを用意して取付しました。
 <施工前>

バックカメラはパナソニックのバックカメラ(CY-RC90KD)を取付、埋込みして取付する際は 若干の切り取り加工が必要になります。

ETC2.0車載器はヤックのETC取付基台(VP-123)を使用して純正位置にビルトイン取付、 純正のステアリングスイッチももちろん使用可能です。
只今、当店にてパナソニックのナビ(対象商品はこちら)をお買い上げいただき、ご購入と 同時に取付工事をされたお客様へ、3年延長保証無料サービスキャンペーンをおこなって おります。ご希望の方は、当店スタッフまでお申し付けいただけますようお願いします。
以下、まこでん本社(世田谷区瀬田3丁目)に植えてある桜の開花状況になります。 この桜は先日にもお話しをしたように、私が小学校(二子玉川小学校)入学時に学校から もらったものです。満開はまだ少し先のようですが、近々、この付近で花見を予定している 方の参考にしていただければと思っております。
◆まこでん桜開花情報◆

<日にち> 4/3(月)現在 <場所> まこでん本社倉庫裏 <対象桜> 染井吉野(樹齢48年) <向き> 北西 <開花度> ★★☆☆☆ つぼみ程度(三分咲き) <花見度> ★☆☆☆☆ 引き続き花見酒にはまだ早すぎ良太郎。私のようにつぼみでも 酒が飲めればそれでいい人向けに変わりなし。
昨日、今日と少しだけ気温が上がった事で、元気なつぼみ(栄養が行き届き易い下の方)、 そして日があたりやすいところにあるつぼみは少しづつ咲いてきたかな。でも夕方には雷、 そして雨とまだまだ空気は冷たく、樹齢にもよりますが、満開まではもう少し時間がかかり そうです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
 |